レノファ山口FC
facebook twitter インスタ youtubeyoutube youtube オンラインショップ
レノファ山口FC
u-18
集合写真

2023年の試合日程結果

高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ2023 プリンスリーグ中国

開催日 対戦相手 会場 KICK
OFF
 結果
 1 4月1日(土) 岡山学芸館高校 岡山学芸館瀬戸内グラウンド 11:00 ●0-1 
 2 4月8日(土) 就実高校 維新百年記念公園ラグビー・サッカー場 13:30 △0-0 
 3 4月15日(土) 広島県瀬戸内高校 ツネイシフィールドA 13:30  ●2-4
 4 4月22日(土) 立正大湘南高校 きらら博記念公園スポーツ広場 13:30  ◯4-0
 5 4月29日(土) 作陽学園高校 岡山学芸館瀬戸内グラウンド 12:30  △0-0
 6 5月6日(土) ファジアーノ岡山U-18 きらら博記念公園スポーツ広場 13:30  △1-1
 7 5月14日(日) サンフレッチェ広島F.C.ユース セカンド 安芸高田市サッカー公園(吉田) 13:30  ●0-4
 8 5月20日(土) 玉野光南高校 きらら博記念公園サッカー・ラグビー場 13:30  ●2-3
 9 6月25日(日) 米子北高校セカンド どらドラパーク米子陸上競技場 11:00  ◯3-0
 10 7月14日(金) 岡山学芸館高校 きらら博記念公園サッカー・ラグビー場 10:00  △2-2
 11 7月8日(土) 就実高校 就実祇園グラウンド 10:00  ◯4-2
 12 9月2日(土) 広島県瀬戸内高校 維新百年記念公園ラグビー・サッカー場 15:00  ●3-4
 13 9月9日(土) 立正大淞南高校 長浜中央公園サッカー場 15:00  △1-1
 14 9月16日(土) 作陽学園高校 やまぐちサッカー交流広場 15:00  ◯3-0
 15 9月23日(土) ファジアーノ岡山U-18 政田サッカー場 11:00  △1-1
 16 10月1日(日) サンフレッチェ広島F.C.ユース セカンド おのサンサッカーパーク(天然芝) 13:30  
 17 10月7日(土) 玉野光南高校 就実祇園グラウンド 13:30  
 18 11月25日(土) 米子北高校セカンド 維新百年記念公園ラグビー・サッカー場 13:30  

2023年度 第47回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 中国予選

開催日 対戦相手 会場 KICK
OFF
 結果
5/27(土) FCツネイシ やまぐちサッカー交流広場 16:00  ◯24-1
6/3(土) ガイナーレ鳥取U-18 やまぐちサッカー交流広場 16:00  ◯9-1
6/10(土) ファジアーノ岡山U-18 やまぐちサッカー交流広場 17:00  ●1-3

2023 J.YOUTH LEAGUE
グループJ

開催日 HOME/AWAY 対戦相手 会場 KICK
OFF
 結果
9/24(日) HOME ファジアーノ岡山U-18 長門スポーツ公園 13:00  
10/14(土) AWAY ガイナーレ鳥取U-18 弓浜コミュニティー広場 13:00  
10/21(土) AWAY ファジアーノ岡山U-18 政田サッカー場 13:00  

2023年度 レノファ山口FCユース(U-18)選手

gk

df

mf

fw

staff

レノファ山口FC U-18 セレクション開催について

2024年度に高校1年生となる予定の選手を対象とし、レノファ山口FC U-18のセレクションを開催いたします。

スケジュール

U-18スケジュール

U-18概要

レノファ山口FC U-18は 強い志を持ち、

U-18からレノファ山口FCの新たな歴史を共に刻み込んで行く仲間たちを求めていきます。

レノファ山口FC U-18活動目標

1人でも多くの選手を、レノファ山口FC U-18からトップチームへ昇格させることを目的とし、トップ昇格を果たせなかった選手も、一流の社会人としてクラブから羽ばたき、再び何らかの形でクラブに関わってくれる人材の育成を目指します。

クラブスローガン

クラブスローガン

ORANGE SOULの約束

維新 新しいものにチャレンジする
勇気を持ってトライする
ファイト 相手にも自分にも負けない戦う姿勢を持つ
最後まで諦めない強い気持ち
思考 PLAY MODELを考えてプレーする(認知・判断・実行)
サッカーIQのレベルアップ
前進 常にゴールへの矢印を
前向きな姿勢で日々の練習に取り組む
感謝 関わる全ての人にリスペクトを
ホスピタリティーを持って対応する

レノファの流儀

レノファの流儀とは

クラブが創出した共通指針RENOFA PLAY MODEL に基づき、アカデミーからの選手育成、トップチームの編成及び強化をするため、全カテゴリー指導者の意思統一を重視し、クラブ独自の方法で強化を進めていく。それがレノファの流儀である。

・同じ能力、同じレベル、同じコンディションであれば、一歳でも若い選手を 起用し、経験値向上で成長を促し、選手の価値を上げる。

・チームのために働いてくれる、選手に好影響を与えるベテラン選手は、1年でも長く選手生活を続けられるように成長を促す。

・スタッフは、選手全員を成長させることを常に考えて行動する。

レノファの流儀 項目

※各章の詳細な内容については、戦術的理由から公開を控えさせていただきます。

第1章 レノファのフットボールとは

STEP 1. フットボールベース(原理原則)の理解と実践

STEP 2. レノファプレーモデルの獲得 レノファプレーモデル の概念

2-1. 攻撃 ( ビルドアップ → パスワーク → 突破 )

2-2. 攻撃 ( 守備から攻撃へ / ポジティブトランジッション)

2-3. 守備 ( 攻撃から守備へ / ネガティブトランジッション)

2-4. 守備 ( プレッシング → 誘導/インターセプト→ 死守 )

STEP 3. レノファベースの習得

3-1. GKに求められる資質

STEP 4. レノファゲームデザイン

第2章 レノファ コーチの流儀

2-1. レノファコーチのマインドセット

2-2. 選手へのアプローチ

2-3. コーチへのアプローチ

第3章 レノファ クラブマネージメントとは

3-1. 目標設定とアクション提示

3-2. 選手へのマインドアプローチ

3-3. トップチーム選手編成

3-4. アカデミー方針

3-5. 分析 / 情報管理 / IT活用方法

アカデミー出身選手

世界に誇れる育成型クラブを目指し、山口県出身選手で構成されるクラブでJリーグ制覇を目指します。 特に、アカデミー所属選手のトップチーム昇格を第一に考え、スクールからトップチームまでの一貫指導により、クラブのコンセプトを身につけた選手たちでJリーグを戦いたいと考えています。

原川 力

経歴

レオーネ山口U-12(現レノファ)→レオーネ山口U-15(現レノファ)→京都サンガF.C.ユース→京都サンガF.C.(→愛媛FC)(2012〜2015)→川崎フロンターレ(2016)→サガン鳥栖(2017〜)→セレッソ大阪(2021〜)

代表歴

2016年リオ五輪 U-23代表

清永 丈瑠

経歴

フトゥールFC(~小学5年生)→ レオーネ山口U-12(現レノファ)→レオーネ山口U-15(現レノファ)→鹿島アントラーズユース→関西大学→レノファ山口FC(2017〜2020)→ガイナーレ鳥取(2021〜2022)→Northcote City FC(オーストラリア)

藤原 奏哉

経歴

レオーネ山口U-12(現レノファ)→レオーネ山口U-15(現レノファ)→ルーテル学院(熊本)→阪南大学→ギラヴァンツ北九州(2018〜2020)→アルビレックス新潟(2021〜)

小笠原 圭祐

経歴

秋芳FC → レノファ山口FCU-15 → 東福岡高校 → 筑波大学 → ロアッソ熊本 → 藤枝MYFC

田中 陽子

経歴

レオーネ山口U-12 → JFAアカデミー福島 → INAC神戸レオネッサ → ノジマステラ神奈川相模原 → スポルティング・ウエルバ(スペインリーグ) → ラージョ・バジェカーノ・フェメニーノ(スペインリーグ) → 仁川現代製鉄レッドエンジェルズ

河上 将平

経歴

レオーネ山口U-15(現レノファ) → 東海大学附属静岡翔洋高校 → 専修大学 → 藤枝MYFC(2020~)

SNS

レディース・U-18の試合結果

2022年レディース 2021年レディース 2020年レディース 2019年レディース 2018年レディース 2017年レディース 2016年レディース
2022年ユース 2021年ユース 2020年ユース 2019年ユース 2018年ユース 2017年ユース 2016年ユース 2015年ユース