レノファ山口FC
facebook twitter インスタ youtubeyoutube youtube オンラインショップ
レノファ山口FC
観戦ルール&マナー

観戦マナー

レノファ山口FCでは来場されたすべての方が安全で快適に過ごしていただけるホームゲーム運営を目指しています。
つきましては、試合観戦にあたり以下の項目を遵守くださいますよう、お願い申し上げます。

Jリーグ 観戦マナー&ルール

Jリーグ共通観戦マナー&ルールは「こちら」をご覧ください。

manners

レノファ山口FC ローカルルール

レノファ山口の主催、主管する試合で、以下の行為は禁止されております。
・他のお客様の迷惑となる行為
・場内の秩序を乱す行為
・他のお客様の迷惑になるような危険物の持ち込み
・椅子の上に立ち上がっての観戦、応援
・フェンス・手すりに腰を掛けたり、またがったりする行為
・フェンス・手すりに足を掛けたり、足を出したりする行為
・フェンス・手すりから身を乗り出しての観戦、応援
・決められた場所以外での横断幕、垂れ幕の掲示
・誹謗、中傷目的の横断幕、垂れ幕の掲示
・相手チーム、選手や審判への罵声、誹謗、中傷
・紙ふぶきの実施、紙テープの投げ込み
・混雑時における傘を差しての観戦
・電子タバコを含む喫煙所以外での喫煙、歩きながらの喫煙、タバコの投げ捨て
・メイン及びバックスタンドでの大旗を振る行為、太鼓などを使用しての応援(下関開催では一部可)
・試合開始5時間前より前の入場待ち、シート張り
・待機列への不正割り込みや場所とり
・フラッグ、シートなどを使用した故意的な座席の確保
・開門後の席取り
・ドライアイスなどを使用した発煙行為
・拡声器の不正使用(サイレンを鳴らす、選手・審判への誹謗、中傷目的の使用)
・レーザーポインタ、ホイッスル、チアホーン、バルサホーン、ブブゼラなどの試合の妨げになる鳴り物の使用
・トランシーバーの使用
・クラブが承認していないポスター、ビラなどの配布、掲示及び募金、署名、調査活動
・暴力、威嚇、どう喝、またはクラブがそのように判断した行為
・スタジアム内(コンコース、スタンド)でのサッカーボールの使用
・ポールなどを手すりに縛り付ける行為
・ゴール裏席では相手チームのユニフォーム・グッズを着用しての入場・観戦はできません。
・MA席・MB席ではレノファ山口の相手チームのユニフォーム・グッズを着用しての入場・観戦はできません。
・未就学児のお客さまは入場無料です。ただし、お席を使用される場合は別途チケットをご購入ください。
・ホームゴール裏最前列エリアは大旗を振っての応援がありますので、通行にはご注意ください。
・試合前後に関わらず、スタンド内からの選手へのサイン依頼、物品の提供は禁止としております。
・選手バス入りのための荷物やテープによる場所取り。

※安全管理上、観客席やスタジアム周辺をカメラで撮影する場合がございます。 違反行為や禁止行為が行なわれた場合、警備員や係員の目視により違反者の特定に 努めさせていただきますが、特定困難な場合は撮影した画像などを使用することもございます。

※入場禁止などの処分該当者は顔写真を撮影いたします。 本撮影は監視・違反者の特定・処分行為の徹底以外には使用いたしません。

 

スタジアムに持ち込めないもの

下記例に挙げるものはスタジアムに持ち込めませんので、ご注意ください。
・花火、爆竹、発炎筒、ガスホーン
・ペット(盲導犬、聴導犬を除く)
・ビン、缶類
・鉄砲、刀類、ナイフ、はさみ、金属棒、ドライアイスなどの危険物
・毒物、劇物、薬物、油類(ガソリン、灯油など)
・誹謗、中傷、政治的、宗教的な観念などを連想させる掲示板、看板、横断幕などの表示物
・スーツケース、クーラーボックスなどの通路をふさいでしまう大きい荷物(約45cm以上)
・ベビーカー(入場時に一時預かりいたします)
・レーザーポインタ、ホイッスル、チアホーン、バルサホーン、ブブゼラなどの試合の妨げになると思われる鳴り物
・紙ふぶき、紙テープ ・誘導棒、バット
・脚立、スピーカー、アンプなどの音響機器 ・試合の運営または進行を妨害し、他人に迷惑または危険を及ぼす恐れがあるとクラブが判断した物

★スタジアムへ持ち込み出来ないもののお預かりについて

 ・『試合終了30分後まで』は、各入場ゲートにてお預かりいたします。 

 ・『試合終了30分後以降』は、総合案内所に集約させていただきます。総合案内所にお越しいただき、お受け取りください。

※お預けしている方は試合終了後、お早めに受け取りにお越しくださいますようご協力お願いいたします。

 

スタジアムに持ち込めるもの

下記例に挙げるものはスタジアムに持ち込めます。
・ペットボトル(キャップをつけたままOK)
・傘(混雑時における、傘をさしての観戦・歩行は危険ですので、事前にポンチョ等をご準備ください)
・水筒、保冷剤、プラスチックやアルミの弁当箱
・カメラ、望遠レンズ(個人所有のものであればOK)
・三脚(自分の席のエリアから出てしまう物、通路での使用は不可)

横断幕について

掲出可能エリア(指定)

【レノファ山口】
ゴール裏席(ホーム)最前列及び、最上段(ただし、手すりへの取り付けは禁止)
バック席最前列及び、最上段(ただし、手すりへの取り付けは禁止)
Mミックス席、MB席スタンド最前列の指定エリア

【アウェイチーム】
ゴール裏席(アウェイ)スタンド最前列及び、最上段(ただし、手すりへの取り付けは禁止)

横断幕の事前説明・搬入・掲出

レノファ山口の横断幕は、試合開始3時間30分前に掲出可能。(30分間のみ)
アウェイチームの横断幕は試合開始3時間前より15分間横断幕掲出に関して係員より説明を行い開門前の搬入を実施。
横断幕掲出時間は試合開始2時間前のスタジアム入場後から実施可能。

注意事項

■指定エリア以外の幕の掲出は禁止とする。

芝生スペースの横断幕掲出は禁止。※芝生の生育に影響を与える可能性があるため
ガムテープの剥がし残し、壁への損傷があることから、ガムテープの使用は禁止。
テープを使用される場合は、養生テープを使用する。
横断幕が剥がれる、捲れ上がることのないよう、養生をする。
メイン席最前列において、高さ2mを超える大きな横断幕の掲出は、試合運営上支障をきたす場合があるため禁止とする。
ホームゲーム、アウェイゲームにおいて相手チームを誹謗、中傷する横断幕の掲出は禁止。

レノファ山口FC維新みらいふスタジアム

※上記に加え、ゴール裏席・バックスタンド側最上段にも掲出可能です。