![]() |
||
第6節 レノファ山口FC vs. カターレ富山 | 入場者数2,319人 | |
2015.4.19(日)13:00キックオフ | ||
維新百年記念公園陸上競技場 |
[GK] 17 一森 純 |
メンバー | [GK] 21 江角 浩司 |
[GK] 01 森田 耕一郎 |
SUB | [GK] 31 永井 堅梧 |
[前半]5本 [後半]6本 | シュート | [前半]4本 [後半]4本 |
[前半]5本 [後半]4本 | GK | [前半]4本 [後半]6本 |
[前半]3本 [後半]2本 | CK | [前半]2本 [後半]1本 |
[前半]10本 [後半]5本 | 直接FK | [前半]11本 [後半]8本 |
[前半]2本 [後半]1本 | 間接FK | [前半]2本 [後半]1本 |
[前半]0本 [後半]0本 | PK | [前半]0本 [後半]0本 |
[前半]2 [後半]1 | オフサイド | [前半]2 [後半]1 |
宮城 雅史(65分) |
得点 | |
64分 鳥養 祐矢→平林 輝良寛 |
交代 | 67分 大西 容平→大山 俊輔 |
警告 | 8分 島川 俊郎 |
|
退場 |
【公式記者会見総評】
雨の中、2,319人のお客様がお越しいただき本当にありがとうございました。天気も味方して、どしゃぶりにはならず気持ちよく戦うことができました。
結果は1-0となりましたけども、たくさんのチャンスを作れましたし、昨年までJ2におられた富山さんと互角または互角以上の戦いができたかなと思っています。そういった意味で選手は自信になったと思います。ただ、まだまだ課題は多いので課題を一つ一つクリアして次の試合に向けて準備したいと思っています。
【公式記者会見質疑応答】
-宮城選手は守備面も含めていかがだったでしょうか?
富山の前線の選手は力のある選手ですが、その選手に対しても宮城はヘディングなどで互角以上に戦えていました。また得点も取ってくれて本当によくやってくれたと思っています。
-今日は、1-0で守り勝ったという印象も受けますが、守備陣の頑張りはどのように見られましたか?
ディフェンス陣はこの試合に限らず、今シーズンはいい働きをしてくれていると思っています。今日の試合に関して言いますと、チャンスがいくつもありましたので守り切ったとは思っていませんが、ディフェンス陣はよくやってくれたと思っています。
-5連勝の要因は?
選手が全員攻撃全員守備で頑張ってくれているからだと思います。他の選手の怪我などで新しく入ってくる選手もいいパフォーマンスを見せてくれていることだと思います。これも、毎日毎日、厳しい練習にしっかりついてきてくれているので本当に選手はよくやってくれていると思っています。
-6連勝をかけた長野戦に向けた意気込みをお願いします。
長野さんは本当にいいチームだと思います。また、スタジアムもできて町が盛り上がっていると思います。そこに乗り込んで試合ができることはうれしいことといいますか光栄なことと思っています。長野戦に向けて、6連勝をといいますか、一戦一戦長野戦に向けて集中していい準備をしていきたいと思っています。