試合情報 |
||
第4節 レノファ山口FC vs. 横浜FC | 入場者数3,122人 | |
2016.3.2013:04キックオフ | ||
ニッパツ三ツ沢球技場 |
[GK] 01 一森 純 |
メンバー | [GK] 18 南 雄太 |
[GK] 30 村上 昌謙 |
SUB | [GK] 01 渋谷 飛翔 |
[前半]5本 [後半]7本 | シュート | [前半]5本 [後半]7本 |
[前半]2本 [後半]5本 | GK | [前半]9本 [後半]8本 |
[前半]2本 [後半]2本 | CK | [前半]4本 [後半]1本 |
[前半]8本 [後半]6本 | 直接FK | [前半]6本 [後半]7本 |
[前半]1本 [後半]0本 | 間接FK | [前半]0本 [後半]1本 |
[前半]0本 [後半]0本 | PK | [前半]0本 [後半]0本 |
[前半]1 [後半]0 | オフサイド | [前半]0 [後半]1 |
得点 | 64分 小野瀬 康介 |
|
79分 島屋 八徳 → 安藤 由翔 |
交代 | 55分 三浦 知良 → 大久保 哲哉 |
警告 | 35分 小野瀬 康介 |
|
退場 |
(連敗について)
今日の試合は自分の決定力の無さでチームに迷惑をかけてしまいました。今日の試合をしっかり分析し、反省して今後にいかしていきたいと思います。
(次節に向けて)
今日は外してしまいましたが、これからも日々成長できると思っているので、今日の敗戦を自分の糧にできるよう、松本戦にむけて準備していき たいです。
0 | - | 2 |
---|---|---|
0 | 前半 | 0 |
0 | 後半 | 2 |
第4節 レノファ山口FC vs. 横浜FC
入場者数3,122人
13:04キックオフ
ニッパツ三ツ沢球技場
[GK] 01 一森 純 |
[GK] 18 南 雄太 |
[GK] 30 村上 昌謙 |
[GK] 01 渋谷 飛翔 |
[前半]5本 [後半]7本 |
シュート | [前半]5本 [後半]7本 |
[前半]2本 [後半]5本 |
GK | [前半]9本 [後半]8本 |
[前半]2本 [後半]2本 | CK | [前半]4本 [後半]1本 |
[前半]8本 [後半]6本 | 直接FK | [前半]6本 [後半]7本 |
[前半]1本 [後半]0本 | 間接FK | [前半]0本 [後半]1本 |
[前半]0本 [後半]0本 | PK | [前半]0本 [後半]0本 |
[前半]1 [後半]0 | オフサイド | [前半]0 [後半]1 |
得点 | 64分 小野瀬 康介 |
|
79分 島屋 八徳 → 安藤 由翔 |
交代 | 55分 三浦 知良 → 大久保 哲哉 |
警告 | 35分 小野瀬 康介 |
|
退場 |
【公式記者会見総評】
横浜という地にも関わらず、たくさんのサポーターが駆けつけてくださり、ほんとうにありがとうございました。
横浜FCに引いて守られたので、自分たちの攻撃ができませんでした。
カウンター、セットプレーの準備はしてきましたが、失点してしまったので次節に向けて修正していきたいです。
次節の松本はハードワークをするいいチームですが、自分たちのコンセプトをやりきって松本戦に臨みたいです。
(連敗について)
今日の試合は自分の決定力の無さでチームに迷惑をかけてしまいました。今日の試合をしっかり分析し、反省して今後にいかしていきたいと思います。
(次節に向けて)
今日は外してしまいましたが、これからも日々成長できると思っているので、今日の敗戦を自分の糧にできるよう、松本戦にむけて準備していき たいです。
【公式記者会見総評】
横浜という地にも関わらず、たくさんのサポーターが駆けつけてくださり、ほんとうにありがとうございました。
横浜FCに引いて守られたので、自分たちの攻撃ができませんでした。
カウンター、セットプレーの準備はしてきましたが、失点してしまったので次節に向けて修正していきたいです。
次節の松本はハードワークをするいいチームですが、自分たちのコンセプトをやりきって松本戦に臨みたいです。