アカデミー2022/06/13
レノファ山口FCスクール supported by アーネストワンでは、6月26日(日)に山口オレンジフィールドにて『レノファ山口スポーツフェスタ』を開催いたします!
本イベントでは、硬式テニス・ランニングを体験いただけます。日頃、別のスポーツをしているお子様や、色々なことにチャレンジしてみたいお子様もお待ちしております!!是非この機会にお申し込みください。
<概要>
【日程及び内容】
6月26日(日)
《テニス体験》楽しくテニスの基礎から体験できます。未経験者の方でも大歓迎です。★ラケット貸出あり
9時30分〜10時40分(受付9時20分~)
講師:レノファ山口硬式テニススタッフ
《ランニング教室》楽しく体の動かし方や走り方を学びます。
11時〜12時30分(受付10時30分~)
講師:インフィニティスポーツクラブ 杉本渉さん、杉本瑛美維さん
講師プロフィールについてはインフィニティスポーツクラブ、またはページ下部をご確認ください。
☆ランニング教室のレッスンテーマ
第1回(6/26)「誰よりも楽して速く走る方法:体のバネの使い方」
第2回(7/10)「相手より一歩速くでる方法:初速とパワーポジション」
第3回(未定)「相手を置き去る走り方:最高速の出し方」
第4回(未定)「360°対応できる走り方:動きの切り返し」
【会場】山口オレンジフィールド(山口市下鯖1346-3)
【対象】
テニス:小学1年生~4年生の女の子・男の子
ランニング:小学1年生〜6年生の女の子・男の子
【持ち物】動きやすい服装、お飲み物
【参加料】受付時にお支払いをお願いします。
クラブ会員:1種目参加/¥500
一般の方:1種目参加/¥1,000
【定員】※先着順、両方の種目にご参加可能です。
テニス:20名、ランニング:40名
【お申し込み】
下記応募フォームより必要事項を入力の上、ご応募ください。
申し込み用Googleフォーム(申込締切:6月23日(木)19時)
※フォームの都合上、定員に達していても申込ができる場合がございますため、申込が完了していてもお断りさせていただく場合がございます。予めご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。
【お問い合わせ】レノファ山口スポーツクラブ事務局 担当:高橋
TEL:083-941-5416(火曜~金曜14:00~16:00 ※土曜・日曜・月曜・祝祭日を除く)
【新型コロナウイルス感染防止対策につきまして】
※体温が37.5℃以上の場合はご参加をお断りします。
※活動時以外はマスクの着用をお願いいたします。
※保護者の方につきましてもマスク着用の上、間隔を空けてのご観戦をお願いいたします。
※開催日から2週間前の間、参加者本人または同居ご家族に発熱症状がある場合のご参加はご遠慮ください。
【その他】
所属チームがある方は現所属チームの代表者または担当者からの参加の承諾を得た上でご参加ください。※荒天やグラウンドコンディション不良により中止となる場合がございます。
中止の場合は「レノファ山口FCアカデミーHP・Twitter」で、当日受付開始時間の90分前までにご案内いたします。
《ランニング教室》講師プロフィール
★杉本渉さん
福岡大学スポーツ科学部卒業。中学生から始めた陸上競技の110mHで数々のタイトルを獲り、大学卒業後は地元山口に帰り白銀アスリートクラブを設立。株式会社白銀工場にて新商品開発部長を務めながら、インフィニティースポーツクラブで陸上教室メインコーチも務める。科学的な技術指導はもちろんのこと、3人の子育て経験を生かした【メリハリある指導】を心がけている。山口県内3,000人以上の小学生を対象に陸上指導実績がある。また、レノファ山口FCの選手にも個別にトレーニングを行うなど、マルチに活躍中!
★杉本瑛美維さん
日本体育大学体育学部スポーツ科学科卒業。陸上競技部に所属し、部員400人を総括する主務をこなしながら選手としても大会に出場。大学卒業後はモデル活動をこなし、プロゴルファーを目指しフロリダやハワイにゴルフ留学。結婚を機に山口に引っ越し3人の子育てに奮闘中。 現在もマスターズ陸上(山口マスターズ大会記録保持者)にて現役で走っている。2018年にインフィニティースポーツクラブを設立し、スポーツ界の松下村塾をつくる!!という夢を実現するために次世代の育成に力を入れている。特にスポーツ科学と脳科学に基づいた【キッズ脳育運動教室】は山口県ビジネスクイーンコンペティション2019において山口県内にない新しい事業としてブルーオーシャン賞を受賞。現在wisやまぐちの支援のもと事業展開している。大人から子どもまで【長所を見抜き、褒めて伸ばす!】をモットーにスポーツを大好きになってもらえるような指導を心がけている。その他の活動として第10代山口県観光フレンズでもあり、山口県をスポーツと観光の分野から活性化したいと考えている。