クラブ情報2019/12/11
昨日12/10(火)、山口県のぶちエコやまぐち“ごみ減量化”キャンペーンの取り組みの
一環として、8.佐々木選手、10.池上選手、17.吉満選手、24.山下選手が
宇部市立黒石中学校を訪れ、2年生の生徒と一緒に給食を食べながら
食品ロス削減を呼びかけました!
給食の前に体育館にて交流会を実施!生徒の皆さんが選手4名をあたたかく歓迎してくれました!!
選手自己紹介の後は、リフティング対決!!選手への質問タイムでも会場には笑顔があふれていました(*´ω`*)
レノ丸も一緒に記念撮影☆★ 生徒の皆さんにとっても思い出の一枚となったようです! さてこの後は・・・
3組では佐々木選手が一緒に給食を食べました!パンをナチュラルに持つなど、生徒にとても馴染んでいます(笑)
4組では池上選手が一緒に給食を食べました!黒板には生徒が似顔絵を描いてくれていました(*´ω`)じょうず‼
2組では吉満選手が一緒に給食を食べました!GKの大きな身体も、約10年まえ給食から作られていた・・?!
1組では山下選手が一緒に給食を食べました!
瓶で牛乳を飲む姿はなんだかとてもレアではないでしょうか..(゚ω゚)
どちらの教室でも、「できるだけ食べ残しを減らすよう、選手と一緒に給食を食べましょう!」
『合掌 いただきます!』 の挨拶より、選手と生徒の楽しいランチタイムが開始しました!
生徒の皆さんはきちんと給食を食べきりながら、途中から登場し巡回するレノ丸とも触れ合いました(^o^)丿
ちなみにメニューは、
「カレーソーススパゲッティ・海藻サラダ・小パン・牛乳・バター・ミルメークコーヒー」でした!★
「明日からも給食をおいしく食べましょう!」 『合掌 ごちそうさまでした!』 の
挨拶にてすべてのプログラムが終了。黒石中学校の皆さんありがとうございました!!