クラブ情報2023/01/16
1月14日(土)に開催された山口県容器包装廃棄物削減推進協議会様主催の「エコっちゃデイ in おのだサンパーク」にて、高木大輔 選手と渡部博文 社長が参加いたしました。
プラスチックごみ削減など環境問題に関して、高木選手、渡部社長、山口県廃棄物・リサイクル対策課の大深様とトークショーや○×クイズを実施しました。
トークショーでは、司会者からの、「お二人は普段の生活の中で、エコについて気を付けていることはありますか?」という質問には、エコバッグやマイボトルを持参するなど、お二人の日常生活の中のちょっとした気を付けていることを披露していただきました。
海洋プラスチックごみは、年間約800万トンのプラスチックごみが海洋に流出しており、環境汚染の原因や海に棲む生き物への悪影響を与えていたり、3R(リデュース・リユース・リサイクル)やリニューアブル(今あるプラスチック製品を環境にやさしい代替製品に転換する取組)として土に埋めると微生物の力で分解される生分解消プラスチックで出来たストローを実際に触れてみたりと、プラスチックごみ削減をはじめとする循環型社会の形成に向けた取り組みの大切さを学びました。
また、同会場のエコっちゃブースでは、啓発グッズのプレゼントや豪華景品が当たる「ぶちエコアプリ」を使ったスタンプラリーも開催し、ご来場いただきました皆様と環境について、理解を深められるとても良い機会となりました。
最後に、高木選手のサイン会を行い、大盛況のままイベントは終了しました。
山口県容器包装廃棄物削減推進協議会の皆様、関係者の皆様、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。