レノファ山口FC

試合結果
レノファ山口
維新みらいふスタジアム
試合終了
  • 1
  • 2
  • 1
  • 0
  • 0
  • 2
徳島ヴォルティス

試合情報

2019明治安田生命J2リーグ第7節 vs. 徳島ヴォルティス 入場者数3,806人
2019.4.319:03キックオフ
維新みらいふスタジアム

[GK] 33 山田 元気
[DF] 06 前 貴之
[DF] 49 菊池 流帆
[DF] 15 ドストン
[MF] 07 田中 パウロ淳一
[MF] 29 三幸 秀稔
[MF] 40 小野原 和哉
[MF] 08 佐々木 匠
[MF] 16 瀬川 和樹
[FW] 19 工藤 壮人
[FW] 04 高井 和馬

メンバー

[GK] 21 梶川 裕嗣
[DF] 25 内田 航平
[DF] 03 ヨルディ バイス
[DF] 20 福岡 将太
[MF] 08 岩尾 憲
[MF] 32 小西 雄大
[MF] 11 野村 直輝
[MF] 15 岸本 武流
[MF] 22 藤田 征也
[MF] 16 渡井 理己
[FW] 13 清武 功暉

[GK] 50 廣末 陸
[DF] 13 楠本 卓海
[DF] 11 鳥養 祐矢
[MF] 14 吉濱 遼平
[MF] 10 池上 丈二
[FW] 18 高木 大輔
[FW] 24 山下 敬大

SUB

[GK] 01 永井 堅梧
[DF] 05 石井 秀典
[DF] 07 内田 裕斗
[MF] 33 藤原 志龍
[MF] 23 鈴木 徳真
[FW] 47 押谷 祐樹
[FW] 18 佐藤 晃大

[前半]8本 [後半]10本 シュート [前半]6本 [後半]11本
[前半]7本 [後半]4本 GK [前半]6本 [後半]6本
[前半]3本 [後半]3本 CK [前半]3本 [後半]3本
[前半]6本 [後半]5本 直接FK [前半]2本 [後半]8本
[前半]2本 [後半]0本 間接FK [前半]0本 [後半]0本
[前半]0本 [後半]0本 PK [前半]0本 [後半]0本
[前半]2 [後半]0 オフサイド [前半]0 [後半]0

45+1分 田中 パウロ淳一

得点

54分 清武 功暉
70分 小西 雄大

71分 小野原 和哉 → 池上 丈二
78分 高井 和馬 → 山下 敬大
81分 瀬川 和樹 → 高木 大輔

交代

HT 渡井 理己 → 押谷 祐樹
86分 野村 直輝 → 佐藤 晃大
90分 清武 功暉 → 内田 裕斗

78分 三幸 秀稔

警告

28分 藤田 征也

退場

監督コメント

 平日のナイターにも関わらず来ていただいたサポーターにまた勝ち点3を届けられなかったことが、本当に申し訳ないと思います。サッカーは結果の出るスポーツですから、いい試合をしても結果が出なければそれは監督の責任だと思います。決定的なシュートチャンスを作る、僕らが練習してきたような形で崩せる、いろんな形でいいところがたくさん出ましたが、それを結果に結びつけられないのは全て監督の責任だと思います。

下を向いている暇はないので相手からまた練習をし、どうやったらシュートが入るのか、どうやったらミスでボールを失うことがなくなるのか、それをどうやってミーティングやトレーニングで突き詰めていくのか、それをまた今晩から考えていきたいと思います。

選手たちは本当に戦ってくれていますし、選手たちが一番、結果が出なくてつらい思いをしていると思いますので、彼らを次のステップに連れて行くためにもなんとかして結果を出したい。彼らに自信を持ってもらいたい。心から思います。そのために僕ができることを全部やらなければいけないなと思っていますし、一番反省しなければいけないのは僕だと思っています。中3日でアウェーなので、もう今日から回復と次の試合の準備を、全力を尽くしたいと思います。

 

-センターバックは初の組み合わせ。起用の狙いは?

 ドストンは先週、代表から帰ってきて、無理をすれば使えた状態でしたがあまり無理をさせたくなかったので、(琉球戦を)スキップしました。菊池に関しては内容的にも、戦う姿勢的にも非常にいいプレーをしてくれたので、今日は初めてでしたが、彼ら二人にチャンスを与えてしっかり守ってほしいと思いました。

 

-2失点に関わったところはあるのか?

 彼らが防げた失点かどうかはちゃんと分析しなければいけない。数字でいえば2ですが、それが本当にどこに原因があるのかというのは、失点イコールディフェンス、GKの責任とは思っていないので、チームの中で失点を減らすための努力。それから、今日は特に失点するということよりも、やはり得点が決められなかったことのほうが大きいと思います。

 

-アバウトな質問になるが、監督の考えている反省点は?

 いろいろなロジックやトレーニングの組み立てや、戦略、戦術。そういうことを根本から見直すことの必要はないと思いますが、こうやって結果が出ていない以上、何かを変えなければいけない。どうやって流れを引き寄せるかをしっかり考えなければいけないと考えていて、変えたくないところは変えないつもりですが、変えなければいけないところはどうやって変えなければいけないかは思っています。

 

-それは明日の練習から?

今晩からです。

 

-途中から3バックにした。狙いは?

 1試合を通じて意図的に崩してシュートチャンス、決定的なチャンスを作るところまではチームとして持って行けているので、それはここ何試合か手応えを感じていて、しっかり崩しきってあとは決めるだけというところまで持ってきていますが、それがなかなか決まらないので、それはもう4枚でも3枚でも、今のうちの選手たちの力であれば、どんな相手でもチャンスを作るところまで行けると思いますが、それをちゃんと決めきる力を付けたいと思います。3バックは後ろを減らして前を増やすので、僕の中では攻撃的に行くということ。前の人数を増やしたいと思います。

 

-小野原和哉選手の起用の意図は?

 徳島さんは中盤ですごくテクニカルな選手が多いので、細かなワンタッチやフリックや中央突破をやりながらボールを中央に集めて、サイドバックが上がってくるというような攻撃の形があったので、中央で自由にボールを持たれたくないと思いましたので、ボールを刈りに行ける選手をあえて三幸の前に置いて、どんどん前からプレッシャーを掛けていきたいなと思いました。取ってそのまま攻撃にも参加できる能力があるので、今日もひとつアシストをしてくれましたが、決定的なシーンに顔を出すことはやってくれたので、90分は持たなかったですが、非常に頑張ってくれたなと思います。

 

-田中パウロ淳一選手は中に絞る動きが多かった。どういう指示があったのか?

 外で1対1で生きる場面もあるし、ああやって中に入ってゴール前に飛び出していくシーンもあるし、今、サイドアタッカーは僕はウイングではないと言っているので、サイドアタッカーが真ん中に入ったり、外を引き上げていく。そのバリエーションを増やしている最中なので、非常に身体の切れもいいし、今日は点も取ってくれたし、これにアシストが付けば最高だったのですが、ちょっとずつ成長しているなと思います。

 

-失点が多いのは失い方や攻守の切り替えにも原因があると思うが、どこに課題があるのか?

 やはり後ろ向きに戻るときに全力で戻らないといけない。それはサッカーの基本中の基本。きれいに崩されたわけではないけれど、僕らは攻めに行こうと思って途中でミスで失ってひっくり返ったときに、どれだけ相手より早く戻れるか。そこはもう常日頃から練習で言っていますが、試合でできないということは、僕がまだまだ徹底させられていないなと思います。しっかり守備をすればそんなにやられていないと思いますが、さあこれから攻めましょうというときに取られてカウンターを食らうというところで、同じ失点を繰り返していますので、そこをなんとか防がなければいけないなと思います。

 

-中3日で次戦がやってくる。短い期間で選手に強く求めたいことは?

 メンタル的に非常に厳しい時期だと思います。内容も悪くない。非常にいいプレーができている。それでもこうやって結果が付いてこないときが、一番選手たちにとってしんどい時期だと思いますので、これをどうやって前向きなエネルギーをチームにもたらすか。みんな下を向かないで、前を向いて、ここからどうやって這い上がっていくか。僕らは何を成し遂げているわけではないので、本当にチャレンジャーのつもりで、おととし20位だったチームが去年、がむしゃらに戦ったのと同じように、ここから這い上がっていかないといけないなと思います。

 

選手コメント

-勝ちきれない試合が続いている。どこを修正すべきか?

 何が悪いかというところではなくて、根本のところで勝ち点3を引き寄せられない。みんなの気持ちが一つになってないからこそ、相手に勝ち点3を奪われたり、追いつかれたりするシーンが多く出てきていると思う。何が足りないか、はっきりしたものはないですが、それを引き寄せるために100パーセント、全てにおいて、サッカーに人生を懸けなければいけないと思います。

 

-やるべきサッカーの明確な部分はできていたと思う。ネガティブなものばかりではないと捉えているか?

 やることだったり、やらなければいけないことは、素晴らしいサッカーのもと僕たちに浸透していて、それを結果に繋げるのが選手の役目であって、そこにまだまだ僕たちの力が足りていない。統率されているようで、ちょっとの隙を与えて失点してしまったり、90分の中でできていることが多いという中で結果が付いてこないのは、自分たちの隙や少しのミスがこういう結果に繋がっていると思う。そうならないように、練習でも、スタッフも自分たちもやっていますが、自分たちがやっているだけでは結果は残せない。誰が見ても「できているよね」という状態にして、90分間それを続ければ勝ち点3は引き寄せられると思うので、自分たちの力で(勝ち点3を)取って帰ってきたいと思います。

 

-小野原和哉選手との連係はどうだったか?

 彼の運動量やボールを奪う動きはかなりの能力があると思うので、いかに引き出してあげられるか。ストレスなくプレーができるかが一番大事だと思うので、そういう意味では距離感や連係の部分ではうまくいった部分が、とくに前半は多かったので、それが失点に繋がらなかった。それが90分を通してできるようにならないといけないですし、メンバーが替わった中でも徹底されていることなので、中盤も含め連係は足りないのかなと思います。

 

-前半でできていたことは?

 自分たちは相手にある程度持たれても、自分たちのゴール前でプレーさせないということと、自分たちのゴールから遠いところでプレーをさせながら、ボールを取ってショートカウンターが相手に効く可能性が高かったので、それを狙った中で、それでチャンスも多く作っていたと思いますし、危うくシュートを打たれることもそんなになかったと思うので、それを早く自分たちの結果に繋げられれば、もっといい形で90分を終えられるのかなと思います。優勢に立ちながら、引いて守るのではなくて、もっと優勢にできるようにしなければいけないなと思います。

 

-試合を振り返ってほしい。

前半は蹴ることなく繋げていていい感じで点が取れて良かったですが、後半、このような形で逆転されると前半は忘れてしまう。相手に行かれたイメージしかないです。

 

-ゴールの場面は?

小野原からいいボールが来たので、自分のいいポジションを取って決めることができて良かったと思います。守備がもろいので、その分、もうちょっと得点を狙っていかなくてはいけないと思いました。

 

-追加点が取れなかった要因は?

決定力不足。集中していない。もうちょっと練習が必要だと思います。後半、失点する場面が多くて、前の琉球戦でも追いつかれてしまったので、点を取ってももう1点狙う姿勢を出していかなければいけないと感じています。

 

-イメージしていることはできているか?

できているんですが、できているだけでは相手にも読まれますし、もっとプラスアルファのところ。自分だけではなくて、みんなで共通意識を持ってもっと攻めなくてはいけないなと思います。ボールを奪ったあと蹴っちゃう場面が多くて、相手に奪われてカウンターとかが多かったので、もうちょっと奪ったあとを大事にしないといけない。もっと共通意識を持たなければいけないと感じています。

 

 

PHOTO


RESULT

試合結果データ

2019明治安田生命J2リーグ
レノファ山口
レノファ山口
維新みらいふスタジアム
試合終了
1 - 2
1 前半 0
0 後半 2
徳島ヴォルティス

試合情報

2019明治安田生命J2リーグ第7節 vs. 徳島ヴォルティス

入場者数3,806人

19:03キックオフ

維新みらいふスタジアム

メンバー

[GK] 33 山田 元気
[DF] 06 前 貴之
[DF] 49 菊池 流帆
[DF] 15 ドストン
[MF] 07 田中 パウロ淳一
[MF] 29 三幸 秀稔
[MF] 40 小野原 和哉
[MF] 08 佐々木 匠
[MF] 16 瀬川 和樹
[FW] 19 工藤 壮人
[FW] 04 高井 和馬

[GK] 21 梶川 裕嗣
[DF] 25 内田 航平
[DF] 03 ヨルディ バイス
[DF] 20 福岡 将太
[MF] 08 岩尾 憲
[MF] 32 小西 雄大
[MF] 11 野村 直輝
[MF] 15 岸本 武流
[MF] 22 藤田 征也
[MF] 16 渡井 理己
[FW] 13 清武 功暉

[GK] 50 廣末 陸
[DF] 13 楠本 卓海
[DF] 11 鳥養 祐矢
[MF] 14 吉濱 遼平
[MF] 10 池上 丈二
[FW] 18 高木 大輔
[FW] 24 山下 敬大

[GK] 01 永井 堅梧
[DF] 05 石井 秀典
[DF] 07 内田 裕斗
[MF] 33 藤原 志龍
[MF] 23 鈴木 徳真
[FW] 47 押谷 祐樹
[FW] 18 佐藤 晃大

[前半]8本
[後半]10本
シュート [前半]6本
[後半]11本
[前半]7本
[後半]4本
GK [前半]6本 [後半]6本
[前半]3本 [後半]3本 CK [前半]3本 [後半]3本
[前半]6本 [後半]5本 直接FK [前半]2本 [後半]8本
[前半]2本 [後半]0本 間接FK [前半]0本 [後半]0本
[前半]0本 [後半]0本 PK [前半]0本 [後半]0本
[前半]2 [後半]0 オフサイド [前半]0 [後半]0

45+1分 田中 パウロ淳一

得点

54分 清武 功暉
70分 小西 雄大

71分 小野原 和哉 → 池上 丈二
78分 高井 和馬 → 山下 敬大
81分 瀬川 和樹 → 高木 大輔

交代

HT 渡井 理己 → 押谷 祐樹
86分 野村 直輝 → 佐藤 晃大
90分 清武 功暉 → 内田 裕斗

78分 三幸 秀稔

警告

28分 藤田 征也

退場

監督コメント

 平日のナイターにも関わらず来ていただいたサポーターにまた勝ち点3を届けられなかったことが、本当に申し訳ないと思います。サッカーは結果の出るスポーツですから、いい試合をしても結果が出なければそれは監督の責任だと思います。決定的なシュートチャンスを作る、僕らが練習してきたような形で崩せる、いろんな形でいいところがたくさん出ましたが、それを結果に結びつけられないのは全て監督の責任だと思います。

下を向いている暇はないので相手からまた練習をし、どうやったらシュートが入るのか、どうやったらミスでボールを失うことがなくなるのか、それをどうやってミーティングやトレーニングで突き詰めていくのか、それをまた今晩から考えていきたいと思います。

選手たちは本当に戦ってくれていますし、選手たちが一番、結果が出なくてつらい思いをしていると思いますので、彼らを次のステップに連れて行くためにもなんとかして結果を出したい。彼らに自信を持ってもらいたい。心から思います。そのために僕ができることを全部やらなければいけないなと思っていますし、一番反省しなければいけないのは僕だと思っています。中3日でアウェーなので、もう今日から回復と次の試合の準備を、全力を尽くしたいと思います。

 

-センターバックは初の組み合わせ。起用の狙いは?

 ドストンは先週、代表から帰ってきて、無理をすれば使えた状態でしたがあまり無理をさせたくなかったので、(琉球戦を)スキップしました。菊池に関しては内容的にも、戦う姿勢的にも非常にいいプレーをしてくれたので、今日は初めてでしたが、彼ら二人にチャンスを与えてしっかり守ってほしいと思いました。

 

-2失点に関わったところはあるのか?

 彼らが防げた失点かどうかはちゃんと分析しなければいけない。数字でいえば2ですが、それが本当にどこに原因があるのかというのは、失点イコールディフェンス、GKの責任とは思っていないので、チームの中で失点を減らすための努力。それから、今日は特に失点するということよりも、やはり得点が決められなかったことのほうが大きいと思います。

 

-アバウトな質問になるが、監督の考えている反省点は?

 いろいろなロジックやトレーニングの組み立てや、戦略、戦術。そういうことを根本から見直すことの必要はないと思いますが、こうやって結果が出ていない以上、何かを変えなければいけない。どうやって流れを引き寄せるかをしっかり考えなければいけないと考えていて、変えたくないところは変えないつもりですが、変えなければいけないところはどうやって変えなければいけないかは思っています。

 

-それは明日の練習から?

今晩からです。

 

-途中から3バックにした。狙いは?

 1試合を通じて意図的に崩してシュートチャンス、決定的なチャンスを作るところまではチームとして持って行けているので、それはここ何試合か手応えを感じていて、しっかり崩しきってあとは決めるだけというところまで持ってきていますが、それがなかなか決まらないので、それはもう4枚でも3枚でも、今のうちの選手たちの力であれば、どんな相手でもチャンスを作るところまで行けると思いますが、それをちゃんと決めきる力を付けたいと思います。3バックは後ろを減らして前を増やすので、僕の中では攻撃的に行くということ。前の人数を増やしたいと思います。

 

-小野原和哉選手の起用の意図は?

 徳島さんは中盤ですごくテクニカルな選手が多いので、細かなワンタッチやフリックや中央突破をやりながらボールを中央に集めて、サイドバックが上がってくるというような攻撃の形があったので、中央で自由にボールを持たれたくないと思いましたので、ボールを刈りに行ける選手をあえて三幸の前に置いて、どんどん前からプレッシャーを掛けていきたいなと思いました。取ってそのまま攻撃にも参加できる能力があるので、今日もひとつアシストをしてくれましたが、決定的なシーンに顔を出すことはやってくれたので、90分は持たなかったですが、非常に頑張ってくれたなと思います。

 

-田中パウロ淳一選手は中に絞る動きが多かった。どういう指示があったのか?

 外で1対1で生きる場面もあるし、ああやって中に入ってゴール前に飛び出していくシーンもあるし、今、サイドアタッカーは僕はウイングではないと言っているので、サイドアタッカーが真ん中に入ったり、外を引き上げていく。そのバリエーションを増やしている最中なので、非常に身体の切れもいいし、今日は点も取ってくれたし、これにアシストが付けば最高だったのですが、ちょっとずつ成長しているなと思います。

 

-失点が多いのは失い方や攻守の切り替えにも原因があると思うが、どこに課題があるのか?

 やはり後ろ向きに戻るときに全力で戻らないといけない。それはサッカーの基本中の基本。きれいに崩されたわけではないけれど、僕らは攻めに行こうと思って途中でミスで失ってひっくり返ったときに、どれだけ相手より早く戻れるか。そこはもう常日頃から練習で言っていますが、試合でできないということは、僕がまだまだ徹底させられていないなと思います。しっかり守備をすればそんなにやられていないと思いますが、さあこれから攻めましょうというときに取られてカウンターを食らうというところで、同じ失点を繰り返していますので、そこをなんとか防がなければいけないなと思います。

 

-中3日で次戦がやってくる。短い期間で選手に強く求めたいことは?

 メンタル的に非常に厳しい時期だと思います。内容も悪くない。非常にいいプレーができている。それでもこうやって結果が付いてこないときが、一番選手たちにとってしんどい時期だと思いますので、これをどうやって前向きなエネルギーをチームにもたらすか。みんな下を向かないで、前を向いて、ここからどうやって這い上がっていくか。僕らは何を成し遂げているわけではないので、本当にチャレンジャーのつもりで、おととし20位だったチームが去年、がむしゃらに戦ったのと同じように、ここから這い上がっていかないといけないなと思います。

 

選手コメント

-勝ちきれない試合が続いている。どこを修正すべきか?

 何が悪いかというところではなくて、根本のところで勝ち点3を引き寄せられない。みんなの気持ちが一つになってないからこそ、相手に勝ち点3を奪われたり、追いつかれたりするシーンが多く出てきていると思う。何が足りないか、はっきりしたものはないですが、それを引き寄せるために100パーセント、全てにおいて、サッカーに人生を懸けなければいけないと思います。

 

-やるべきサッカーの明確な部分はできていたと思う。ネガティブなものばかりではないと捉えているか?

 やることだったり、やらなければいけないことは、素晴らしいサッカーのもと僕たちに浸透していて、それを結果に繋げるのが選手の役目であって、そこにまだまだ僕たちの力が足りていない。統率されているようで、ちょっとの隙を与えて失点してしまったり、90分の中でできていることが多いという中で結果が付いてこないのは、自分たちの隙や少しのミスがこういう結果に繋がっていると思う。そうならないように、練習でも、スタッフも自分たちもやっていますが、自分たちがやっているだけでは結果は残せない。誰が見ても「できているよね」という状態にして、90分間それを続ければ勝ち点3は引き寄せられると思うので、自分たちの力で(勝ち点3を)取って帰ってきたいと思います。

 

-小野原和哉選手との連係はどうだったか?

 彼の運動量やボールを奪う動きはかなりの能力があると思うので、いかに引き出してあげられるか。ストレスなくプレーができるかが一番大事だと思うので、そういう意味では距離感や連係の部分ではうまくいった部分が、とくに前半は多かったので、それが失点に繋がらなかった。それが90分を通してできるようにならないといけないですし、メンバーが替わった中でも徹底されていることなので、中盤も含め連係は足りないのかなと思います。

 

-前半でできていたことは?

 自分たちは相手にある程度持たれても、自分たちのゴール前でプレーさせないということと、自分たちのゴールから遠いところでプレーをさせながら、ボールを取ってショートカウンターが相手に効く可能性が高かったので、それを狙った中で、それでチャンスも多く作っていたと思いますし、危うくシュートを打たれることもそんなになかったと思うので、それを早く自分たちの結果に繋げられれば、もっといい形で90分を終えられるのかなと思います。優勢に立ちながら、引いて守るのではなくて、もっと優勢にできるようにしなければいけないなと思います。

 

-試合を振り返ってほしい。

前半は蹴ることなく繋げていていい感じで点が取れて良かったですが、後半、このような形で逆転されると前半は忘れてしまう。相手に行かれたイメージしかないです。

 

-ゴールの場面は?

小野原からいいボールが来たので、自分のいいポジションを取って決めることができて良かったと思います。守備がもろいので、その分、もうちょっと得点を狙っていかなくてはいけないと思いました。

 

-追加点が取れなかった要因は?

決定力不足。集中していない。もうちょっと練習が必要だと思います。後半、失点する場面が多くて、前の琉球戦でも追いつかれてしまったので、点を取ってももう1点狙う姿勢を出していかなければいけないと感じています。

 

-イメージしていることはできているか?

できているんですが、できているだけでは相手にも読まれますし、もっとプラスアルファのところ。自分だけではなくて、みんなで共通意識を持ってもっと攻めなくてはいけないなと思います。ボールを奪ったあと蹴っちゃう場面が多くて、相手に奪われてカウンターとかが多かったので、もうちょっと奪ったあとを大事にしないといけない。もっと共通意識を持たなければいけないと感じています。

 

 

PHOTO


Copyright © RENOFA YAMAGUCHI FC