レノファ山口FC
facebook twitter インスタ youtubeyoutube オンラインショップ
レノファ山口FC
evcar

会員募集中

evcar

EVカーシェアとは
【RENOFAカーシェアリング】

二酸化炭素(CO2)を排出しない電気自動車(EVカー)を宇部市の公用車とし、クラブパートナーのユーピーアール株式会社(J公民連携ESG/SDGs事業パートナー)が運営事業者となって、土日にカーシェアする取り組みで、「RENOFAカーシェアリング」に登録して利用するものです。環境保護の中でも非常に大きなテーマである脱CO2への取り組みです。

point
駐車場
駐車場
駐車場1

P3西駐車場がご利用いただけます。

駐車場1

クイックチャージャーが設置されています。

駐車場に着かれましたら警備員へ「RENOFAカーシェアリング利用者です」とお伝えください。
[事業期間 2021年4月1日〜2024年3月31日(予定)]
ホームページよりお申し込みください。

お申し込みはこちら
evcar

ぶちエコスタジアム 9月11日からの取組みとして環境に配慮した持続可能な社会の実現に向け「ぶちエコスタジアム~プチからぶちへエコ活動にレノファをつかおう!~」の 公民連携(PPP)SDGs/ESG事業であり、環境省×Jリーグ協定の取組み推進です。
また、宇部市と株式会社レノファ山口で7月11日に締結したプロスポーツを活用した公民協働による、「共生社会実現プロジェクト推進に関する連携協定」に基づいた取組みの一環でもあります。

※1 山口県の推進する「ぶちエコやまぐち」と、Jリーグによる社会連携「シャレン! ~Jリーグをつかおう!社会のために~」のコンセプトをかけ合わせた、レノファ山口ならではの公民連携によるESG(持続可能な世界の実現のために重要な環境-E-・社会-S-・カバナンス-G-の3つの観点)・SDGs(持続可能な開発目標)を推進するため、「エコ」をキーワードとして取り組み。
山口県および県内全19市町、Jリーグなどと締結している「オール山口Jリーグで地方創生・まちづくりパートナーシップ包括連携協定」の一環でもあります。
「エコ(eco)」はギリシャ語の「oikos(家)」に由来します。住む環境や家計、そしてその繰り返しの営みが「エコロジー(環境保全)」「エコノミー(経済)」「エコシステム(循環)」などの言葉につながりました。当クラブの掲げる「エコ」もそれらの多様な意味を含み、「ホーム」への地域貢献というJリーグクラブとしての理念を凝縮しています。

ご利用方法
evcarevcar
料金表
プラン 基本プラン
入会金 無料
月会費 (480円分の無料利用料付き!) 480円
免責補償料 (オプション) 1,100円
時間料金 車両クラス 軽自動車 コンパクト EV ミドル (7人乗り)
15分 80円 100円 100円 120円
8時間パック 2,120円 2,650円 2,650円 3,180円
24時間パック 3,880円 4,850円 4,850円 5,820円
距離料金 車両クラス 軽自動車 コンパクト EV ミドル (7人乗り)
1km 15円 15円 0円 15円
キャンセル料 予約開始時間の60分前まで 0円
上記以降予約開始時刻まで 時間料金の50%
予約開始時刻以降 時間料金の100%
超過料金 連絡なく返却予定時刻を過ぎた場合 時間料金の200%
無断延長料金 連絡なく返却予定時刻を過ぎた場合 1回につき 3,000円
入会条件

■ 満18歳以上である方
■ 有効な普通自動車運転免許をお持ちの方
■ 過去2年以内に重大事故、重大違反がない方
■ ご本人名義のクレジットカード(VISA、Master、JCB)で決済が可能な方
■ スマートフォン、フィーチャーフォン及びそのメールアドレスをお持ちの方
■ 利用規約に同意いただける方

※料金には消費税が含まれます。※30分以上15分単位で予約可能です。
※1:万一、事故を起こされた場合、保険会社によって保険金が支払われますが、保険では補償されない利用者様ご負担額を”免責”といいます。 月会費として免責補償料(任意)をお支払いいただくことで事故の際、この免責部分を補償いたします。
※2 パック料金は予約時に自動で適用されます。 48時間予約の場合は24時間パック×2、72時間予約の場合は24時間パック×3が適用されます。

お申し込みはこちら
お問い合わせ

〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-2 内幸町東急ビル12F
TEL 03-3593-1723 Mail cs-info@upr-net.co.jp