![]() |
||
第38節 レノファ山口FC vs. Jリーグ・アンダー22選抜 | 入場者数6,322人 | |
2015.11.1312:04キックオフ | ||
維新百年記念公園陸上競技場 |
[GK] 17 一森 純 |
メンバー | [GK] 01 櫛引 政敏 |
[GK] 30 村上 昌謙 |
SUB | [GK] 16 高丘 陽平 |
[前半]2本 [後半]2本 | シュート | [前半]0本 [後半]4本 |
[前半]1本 [後半]3本 | GK | [前半]5本 [後半]2本 |
[前半]4本 [後半]2本 | CK | [前半]0本 [後半]1本 |
[前半]6本 [後半]8本 | 直接FK | [前半]3本 [後半]9本 |
[前半]0本 [後半]1本 | 間接FK | [前半]2本 [後半]1本 |
[前半]0本 [後半]0本 | PK | [前半]0本 [後半]0本 |
[前半]0 [後半]1 | オフサイド | [前半]2 [後半]1 |
得点 | ||
57分 鳥養 祐矢→原口 拓人 |
交代 | HT 斎藤 翔太→清本 拓己 |
46分 宮城 雅史 |
警告 | |
退場 |
【公式記者会見総評】
勝つことはできませんでしたけども、選手は本当によくやってくれたと思います。しかしながら課題も多い試合でした。その課題を修正しつつ、鳥取戦に向けて全力で取り組んでいきたいと思います。後半、危ない場面が何度もあり、そういう場面を作らないようにすべきだったと思うんですが、最後まで体を張ってくれました。
【公式記者会見質疑応答】
-試合前にどのような声掛けをされましたか?
動いて動いて、人生で一番動いた90分にしようという話をしました。でもそれができたかというと、クエスチョンな部分もあるので選手達ともう一度、コンディショニングも含めて見直していきたいなと考えています。
-どちらに転んでもおかしくない試合での勝点1という結果をどのように考えておられますか?
できれば勝点3は取りたいですけども、選手はチャンスを作りましたし、ピンチも防ぎました。そういった意味で、勝点1は、最低限の仕事はしてくれたなと思っています。
-選手たちはプレッシャーを感じていましたか?
多少はあるかもしれませんが、こういう状況で試合ができるというのは、うれしいことです。選手はもっと張り切って、楽しんでやってほしいなと思っています。
-今日もたくさんのお客様がご来場されました。この一年間、ホームのサポーターの応援はどのように感じられましたか?
この一年、どんどんサポーターの後押しが多くなってきて、選手も自分もうれしいというか感謝しています。本当にいい環境を作ってくださっていると思っています。皆さんの後押しに応えられるように鳥取戦に向けて準備したいなと思います。